会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第314回

たった一本

コラムを書いていて気がついたのですが、
辛い(つらい)という字と、幸せ(しあわせ)という字って
たった一本の線が在るか無いかの違いなんですね。
今まで何回も書いていたのに、全然気が付きませんでした。
たった一本の線なのに、人は泣いたり笑ったりするんだと思うとすごいなと思いました。
そしてその1本は『一』という文字
『一』っていうのも意味深です。
この漢字を作った人ってどんな意味をこの『一』に込めたんだろう。
辛いと幸せって紙一重なのかなぁ
その人の思い一つでどっちにも転がってしまうってことなんだろうか?
一を引くより、足したほうがたしかにポジティブだしね。
たしかに一歩踏み出すだけで、世界は変わるし、
辛い思いをしている人を救えるのは、たった一人で十分だったりもする。

だったら積極的に一を足した生き方をしたいと思います。
辛いとマイナス思考に何時までも陥っていても、自分から一歩踏み出さないと何も解決はしないし、
まっすぐ立ち向かって、辛さを乗り越えて、はやく幸せをつかみたいですからね。

だんだんポジティブ思考が戻ってきた。
この馬鹿みたいにポジティブな発想が唯一のとりえだったのに、
随分長いこと、この感覚を忘れていたような気がします。

たった一つを加えるだけなのに、
このことに気づくまでは時間もかかったし、やっぱり辛かった。

2003年11月10日(月曜日)

戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
9月 岩室温泉病院リハビリテーション研修会(岩室温泉病院)
8月 介護予防と住宅改修研修会(柏崎市総合福祉センター:柏崎市社会福祉協議会)
6 介護保険と住宅改修研修会(堀之内町公民館:堀之内町)
5月  福祉住環境整備講習会(新潟・長岡:(社)新潟県建設業協会)
    見附市福祉住環境講習会(見附商工会) 

2月  パネルディスカッション「福祉から見た健康住宅」(県央地場産業センター:健康住宅サミット)
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2003年
10月 新潟日報社 ハウジング新潟2004「1500万の家」
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送