会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第299回

今回の佐渡は充実していました

先週末は佐渡地区の短期対策講座を行ってきました。
春の講座ではカンゾウの花を楽しみました。
今回は紅葉を見に行く時間はなかったのですが、食文化には充実しましたよ。

初日はネットワークメンバーだけではなく、
受講者の方も来てくれて懇親会を行いました。
前回は地鶏の店で、佐渡の地鶏ってなに?まさか朱鷺?
なんて思っていたら名古屋コーチンで,何だそりゃという感じでしたが、
今回はその反省を踏まえ、しっかり海の幸が用意されていました。
気を使わせてしまいましたね。
でも、島外から来ると、やっぱり佐渡は魚介類でしょう。
大変満足しました。

1次会を終え、ほぼ全員が2次会に突入しました。
前回の総会で高田のニューハーフの店に感動した代表が連れていってくれたのが、
おかまの店?
佐渡にはニューハーフは居ないけど、、、だそうです。
なかなか面白いオーナーのいる店らしく期待したのですが、
残念ながらその日はオーナーの体調不良で最期に挨拶しただけでした。
雰囲気はワンナイのメロンちゃんですかね。
次回が楽しみです。

宿もしっかり温泉で、佐和田温泉
お湯がコーラ色で暖まります。
興味深いのは洗い場が畳敷きというところ。
こういうお風呂は始めての体験でした。

朝ご飯からいかソーメンでしっかり佐渡を堪能し、
帰りのフェリーではイカ飯を食べました。

今回は佐渡、食の旅でしたね。

講座はどうだったかって?
完璧に決まっているでしょう。
受講者の一人から大変面白かったとメールが入りました。
ぜひ、僕らのメンバーになって欲しいと思います。

2003年10月26日(日曜日)

戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
9月 岩室温泉病院リハビリテーション研修会(岩室温泉病院)
8月 介護予防と住宅改修研修会(柏崎市総合福祉センター:柏崎市社会福祉協議会)
6 介護保険と住宅改修研修会(堀之内町公民館:堀之内町)
5月  福祉住環境整備講習会(新潟・長岡:(社)新潟県建設業協会)
    見附市福祉住環境講習会(見附商工会) 

2月  パネルディスカッション「福祉から見た健康住宅」(県央地場産業センター:健康住宅サミット)
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2003年
10月 新潟日報社 ハウジング新潟2004「1500万の家」
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送