会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第175回

雪国植物園

土曜日の車椅子工場見学は実りの多いものでした。
車椅子があんなに利用者にあわせて調整できたり、
きちんと調整した車椅子が、あんなに快適なものであるということがわかり、
体験することは重要だなと感じました。
思わず車椅子だけではなくではなく、
私たちが日常使用している椅子にも応用して欲しいと思いました。

工場の場所をインターネットの地図検索サービスで調べていたら、
工業団地の裏手に雪国植物園があるのがわかりました。
雪国低山の生態系を崩さないように、外来種ではなく、
ちいきの種のみで構成しているのだそうです。

私は基本的に旅人なので、
どうせなら、近くにそういうところがあるのなら訪ねてみたいと思いました。
午前中に堀之内町で行う資料をまとめた後、
ちょっと早めに出発し、途中のコンビニでおにぎりとお茶を購入すると
それをウェストバッグに詰め込んで、植物園に向かいました。
ここは山野草621種、樹木144種があり、常になにかの花が咲いているのだそうです。
私が行ったときはエゾアジサイやノハナショウブがきれいに咲いていました。
先々週も佐渡でトビシマカンゾウの花を見てきましたが、
こんな風に花を愛でるようになったのは歳をとったということなのでしょうか?
樹木の間を歩いていると、まだ透明感のある葉を通して、太陽の光が射しています。
森林浴をたのしみながら、適当な場所を見つけておにぎりを食べてきました。
ちょっとした時間でも、こんな風に過ごすと、すっかり気持ちが落ち着きます。
わずか1時間ほどのハイキングでしたが、1日楽しんだような気になりました。

帰りに受付の人に聞いたのですが、
今は蛍のまっさかりだそうで、毎晩幻想的な風景がみられるそうです。
夜も来てみたいなと思いましたが、
こちらは残念ながら予定が入っており、実現できませんでした。
園内の沼には水生動物や昆虫も沢山いますので、
夏休みには子供たちが沢山来るのでしょう。
蛍は今月いっぱいということですから、
時間の都合のつく人は、夏を感じてきてはいかがでしょうか。

2003年6月24日(火曜日)
戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
6 介護保険と住宅改修研修会(堀之内町公民館:堀之内町)
5月  福祉住環境整備講習会(新潟・長岡:(社)新潟県建設業協会)
    見附市福祉住環境講習会(見附商工会) 

2月  パネルディスカッション「福祉から見た健康住宅」(県央地場産業センター:健康住宅サミット)
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送