会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第92回

栃尾又温泉(湯之谷村)

新潟県に生活していてうれしいのは、とにかく温泉がいっぱいあることです。
映画「ホワイトアウト」のロケ地にもなった奥只見ダムは
六日町から入っていきますが、シルバーラインを通り過ぎた奥に栃尾又温泉はあります。
この温泉は日本有数のラジウム温泉だそうです。
お湯の温度はちょっとぬるめの37度ですが、
ゆっくりと湯船に使っていられるのが私は好きです。

この温泉に来ると利用させてもらっているのが自在館です。
自在館の面白いところは、2つある内湯と1つの露天風呂は全て貸切になるというところ。
大体、せっかくカップルで来ても、お風呂は別というのではつまりません。
そういうお客の声に答えて、全てを貸切にしたのだそうです。

誰に気兼ねをせずに、ゆっくり出来るのは最高です。
他の宿も貸切に出来たらよいのにと思っていたら、最近は随分増えてきたようですね。
焼山温泉の支配人にも提案したら、うちの風呂はでかすぎて貸切は難しいですねだそうです。
まあ、彼のところはいつも貸切みたいなものですか。
最初は、思い立って、本屋さんに入り、ガイドブックでこの宿を見つけました。
日帰りコースが設定されているとの事。
お弁当と部屋を用意してもらって4,500円でした。
季節はちょうど今頃で、残雪が残る山を露天から眺められて最高でした。
日曜日ということもあり、泊り客もあまりいないので、
夕方まで好きに使って下さいと言われ、随分くつろいでしまいました。
宿を出たのは5時を回っていましたが、もう宿泊した気分です。

2回ほど、日帰りコースを楽しませてもらいましたが、
たまには自分たちばかりで行かないで、親孝行するものだという母親の声もあり、
去年の秋に家族旅行ということで1泊してきました。
ちょうど奥只見の山々が初冠雪した日でした。
紅葉と白い雪がとても綺麗だったのを覚えています。

日帰りも良いですが、やはり泊まりは違います。
浴衣に着替えて、夕食前に近くを散策。
夕食は越後牛の炭火焼がやわらかくて美味しかったなー。
日が落ちてからの、灯篭の灯りで入る露天風呂も趣のあるものでした。
暗闇の中で、木々の擦れあう音や下を流れる川のせせらぎだけが聞こえてきます。

併設して新しく出来た日帰り入浴施設「霊泉の湯」があり、
こちらも宿泊客は無料で入れます。
ちょっとお勧めの温泉です。
家族連れとかカップルの人、
一度はチャレンジしてみては如何でしょうか?

2003年4月2日(水曜日)
戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送