会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第270回

明日は岩室

今年の建築士養成講座も終わり、昨晩は最後の開放教室でした。
受講生たちも最後の調整を思い思いにやっていました。
2ヶ月にわたり日曜祭日と講義がありましたので、
今日は久しぶりにのんびりとした週末を過ごしています。
こんな感覚も久しぶりです。
そんなわけでゆったりとした気分でコラムを書いています。

まあ、建築士の講座が終わっても、
これからしばらくは各商工会議所が開催する検定対策講座がありますから
相変わらず土日は大忙しです。
これはこれで、県内各地を旅行したつもりでうまい酒でも飲んでこようと楽しみにしていますよ。

さて、明日は岩室温泉です。
といっても行楽ではなく勉強会。
岩室温泉病院主催の「リハビリテーション研修会」です。
県内の理学療法士に呼びかけて福祉住環境整備について研修を行います。
70名もの参加があるということで、大変楽しみにしています。
研修会は前半の講演と後半のグループワークという構成になっていて、
前半では新潟医療福祉大学の小林量作先生が住宅改修の考え方と基本知識を、
私が建築そのものの基礎知識をお話してきます。
今回は建築そのものに特化して話が出来るので、1時間半という限られた時間ではありますが、
いつもとは違い、建築家らしく話をしてきたいなと考えています。
建物に少しでも興味を持ってもらえたら幸いです。
午後からは午前中の講義を踏まえた事例検討会で私もどこかのグループに加わってみたいと考えています。
これをきっかけに、理学療法士とネットワークの連携が作れたら幸いです。

研修会は夕方の4時に終了の予定ですが、
せっかく岩室温泉ですからね。
帰りは日帰り温泉施設にでも行ってみようかな。
最近は温泉に行く時間もありませんでしたから。
ちょっとくつろいできたいと思います。

2003年9月27日(土曜日)

戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
8月 介護予防と住宅改修研修会(柏崎市総合福祉センター:柏崎市社会福祉協議会)
6 介護保険と住宅改修研修会(堀之内町公民館:堀之内町)
5月  福祉住環境整備講習会(新潟・長岡:(社)新潟県建設業協会)
    見附市福祉住環境講習会(見附商工会) 

2月  パネルディスカッション「福祉から見た健康住宅」(県央地場産業センター:健康住宅サミット)
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送