会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第202回

海の日

今日は県内そこらじゅうで海開きが予定されています。
昨日から降り続く雨は止む気配はなく、
残念ながら今年の梅雨明けはまだ宣言されていませんが、
学生たちは夏休みが始まっていますから、気持ちの高まりは
それでもいよいよ夏本番という感じですね。

私は残念ながらこの連休はずっと仕事をしています。
まあ、自営業の辛いところです。
今日も昼にクライアントとの打合せが入っています。
そのための資料づくりで昨日から今も必死でやっているところ。
本当はコラム書いている場合ではないのですが、
さすがに200回も超えると生活の一部みたいになっていて、
こちらに優先順位が出来てしまっています。
もし、編集者が付いていたら、扱いやすい作家でしょうね。

さて、夏本番を迎え、海もこれから人が溢れるというのに、
私は来週過ぎると休みのない2ヶ月に突入します。
いよいよ建築士2次試験対策講座が始まるのです。
始まってしまえば日常生活なのですが、それまでが辛いなぁ。
世はこれから始まる夏に向かって、期待で胸膨らませているでしょうに、
私は2学期が目前で、宿題に手をつけていない学生の心境です。
今年は今のところ、それでも3回ほど海で日光浴したかな。
まあ、うち2回は1〜2時間程度、1人寂しくといったところですが。
週末は上越で飲んだくれて終わりそうだし、やっぱり海は終わりかな?

海の日だというのに、アンニュイな気分です。
8月は夏に浮かれる人たちを尻目に、エアコンの効いた教室で大声をはりあげているでしょう。
そして9月にはいると専門学校も始まり、秋の検定に向けた対策講座も加わって、
その忙しさはピークを迎えるのです。
ふっと気が付くと辺りは秋の気配なんだろうな。

資料作りに追われて、ナニ愚痴っているのだろう?
ああ、夜が明けてしまう。
スカッと晴れたらいいですね。
たとえ仕事をしていても、海の日は太陽がお似合いです。

2003年7月21日(月曜日)
戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
6 介護保険と住宅改修研修会(堀之内町公民館:堀之内町)
5月  福祉住環境整備講習会(新潟・長岡:(社)新潟県建設業協会)
    見附市福祉住環境講習会(見附商工会) 

2月  パネルディスカッション「福祉から見た健康住宅」(県央地場産業センター:健康住宅サミット)
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送