会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第158回

今日は佐渡

今日と明日は佐渡での検定対策講座が開催されます。
佐渡地区設立後の最初のイベントということで、
鈴木地区代表を始めとする地区会員は全員出席とのことです。
毎月の例会は確実にこなし、非常に仲の良い地区ですが、
これを弾みに、地区活動が周りのちいきに認知されていってくれたらと思います。

前にも書きましたが、佐渡島は高齢化率では平均を大きく上回ります。
福祉住環境整備は直面する問題なのです。
しかし、どうしてもそういう情報量が少ないようで、
あまり現状の理解がされていません。
すでに到来している高齢社会より、
盛り上げて若い世代を呼び込みたいという志向の方が強いのかもしれません。

今回の対策講座を通じて、
現状の日本の状況をお伝え出来たらと思います。

一方で、島外から見たら佐渡はドル箱のようで、
今後、島外の福祉法人が参入してくることでしょう。
そして、おそらく施設のような建物が増えることが予想されます。
老後は自然豊かな佐渡島でとか宣伝して、本土から高齢者を移住させるかもしれない。

そういうことではなくて、ちいきで生活すること。
まだまだ若いと嘯いている自分たちの問題であるということ。
佐渡におけるネットワークの活動が、
そういう考え方のもとに進んでくれることを期待します。

とりあえず、天気予報では週末はもちそうですね。
初夏の佐渡島を楽しんできたいと思います。
とびしまかんぞうの黄色い花はどんなだろう?
今日の夜は懇親会も企画してくれているらしいです。
佐渡のメンバーは現在6名
この前来たときは3人でしたから、半分は始めてお会いします。
美味しいお酒が飲めそうですね。

2003年6月7日(土曜日)
戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
5月  福祉住環境整備講習会(新潟・長岡:(社)新潟県建設業協会)
    見附市福祉住環境講習会(見附商工会) 

2月  パネルディスカッション「福祉から見た健康住宅」(県央地場産業センター:健康住宅サミット)
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送