会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第121回

OPEN予定?!

おかげさまでディサービスセンターの内覧会は
盛況のうちに終えることが出来ました。
2日間で200名を超える来場を頂けた事に感謝いたします。
ネットワークメンバーからも多くの人に見学頂きました。

内覧会の告知は地元新聞で内覧会当日に行いましたが、
第1面に大きな文字で5月1日OPENという文字の脇に
本当に小さな文字で「予定」と書かれていることに気がついた人は少ないと思います。
オーナーの説明によると、急遽この言葉を追加したとの事。
それはゴールデンウィークも始まろうという25日(金曜日)の夜7時ごろ
県庁から一本の電話がかかって来たのだそうです。
ディサービスを運営する為には、事業者の前年度の決算書の提出が必要だそうです。
健全な経営をチェックする為の措置で、それは問題ありません。
オーナーの会社は4月末日が決算日の為、まだ計算書が作成できません。
そこで決算予定書を提出し、
これでようやく5月1日から営業できると安堵していたのだそうです。
ところが突然の電話で、仮には決算書を受け取ったが、
正式なものを提出してから営業許可を出しますとの事。
仮決算書を提出したときは、これで問題ないでしょうと言われ、
営業に向けて内覧会の告知活動を行ってきました。
それをよりによってゴールデンウィークが明日から始まるという日の夜にこの電話です。
県の担当者は27日(日曜日)も出勤しているから持ってきなさいと言ったそうです。
彼が働いていても、世の中は休みなのですが...
結局、税理事務所に休日出勤を頼んで、書類を作成提出したそうです。
そしたら今度は28日は課長が休暇でいないので許可書を出せませんとのこと。
30日には出勤しますということで、まさに綱渡りです。
そこで、もしものことがあったらということで
「予定」の文字を前日に追加したのだそうです。

今日は無事OPEN出来たようですから、
この話を公開しますが、
それにしてもずいぶんお役所仕事です。
「もし、あの夜、早めに会社を出たら営業できなかった」
というオーナーの言葉を真摯に聴いて頂きたいものです。

2003年5月1日(木曜日)
戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送