会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第110回

すごいぞ e.v.

最近、CMで気になるのがありました。
大塚食品のe.v.です。
主婦らしき女性が3人沸騰した鍋を覗き込み、
小さな緑色の固形を投げ込むと、
ブロッコリーになったり、キャベツになるあれです。
主婦の会話は「これならできるわよ、ご主人にも」
「いつ一人になってもいいようにさ。」「どうして?」
というブラックユーモア。

要は冷凍野菜なのですが、乾燥食品のように小さいのです。
新開発のソフト・フリーズ製法ということで、
野菜の水分を飛ばして半乾燥状態にして凍結することで、
細胞を痛めずに保存が可能なのだそうです。
お湯で3分間戻すだけですが、驚くほどみずみずしく
野菜本来の食感や風味が復元します。

CMに惹かれていましたが、スーパーで見かけたもので、
思わず買って試してみました。
私が買ったのは小松菜ですが、おひたしが美味しかったですね。
価格的には野菜が高い時期くらいの値段だそうです。
主婦的な目線では、わざわざ冷凍ものを買わなくてもというところです。
でも、野菜って必要なときに無かったり、
キャベツなんかでも芯の部分は生ゴミになって、使える部分は案外少ないものです。
この商品は料理に適したサイズにカットされていて、
使う部分だけが冷凍されていますから、ゴミが出ません。
冷凍といってもカチカチに凍っている訳ではないので、必要な量だけ利用可能です。
それでこのコンパクトさはちょっとすごいかもしれません。
案外、エコに貢献するのかも。
これで宇宙でも温野菜が頂けます。
私は今年も始まるアウトドアライフに使いたいですね。

いろいろな場面で使えそうな冷凍野菜e.v.。
久々の面白いもの見つけたっていう感じです。

2003年4月20日(日曜日)
戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送