会長のつぶやき
僕の独り言につき合って
 

第108回

今日は長岡・見附地区の花見

良い天気が続いていた新潟県も週末は崩れる模様です。
今朝も三条地区は昨日とは打って変ってどんよりとした空です。
今日は長岡・見附地区の花見会ということで、私も出席します。
案内を読むと勝手に駅裏の桜を見たら、
居酒屋に集合ということですから、
まあ、花より団子というところでしょうか?

この地区は最近頑張っていて、会員の専門性がバランスよいところです。
建築職、介護職、福祉用具職、医療職、行政職とすべてが参加しています。
活動も実践的なプランをみんなで集まってやっていますし、
こういった酒宴を開くと多くの会員が集まってきます。

地区代表の笹崎君が積極的なことが大きな要因でしょう。
まだ若い彼ですが、義務感にとらわれず、
自分の価値観に忠実に、楽しんで地区の運営をやってくれています。
先日の検定対策講座でも話をしましたが、
いろいろな人と出会えて面白いとのことです。
彼は情報発信をしっかりするので、その反響がしっかりと出るのでしょう。
明るいキャラクターは他の地区との連携も上手です。

地区代表は楽しんでやるのが一番です。
代表という名前はついていますが、
このネットワークは興味のある人が自主的に参加する会です。
例会も個々の価値観や興味で地区に関係なく参加しています。
代表はその世話役的な存在で、全体を統率するといった気合は重荷です。
また、オブザーバーの参加も自由にしていますし、
結局は楽しそうに何かをやっていると、勝手に人が集まるのです。
こうして集まった人が彼の財産になるでしょう。

毎回、会員専用HPに掲載される地区例会の報告や告知を読んでいると
大変興味をそそられます。
参加することの気楽さと、内容の深さのバランスが良いです。
今日はよろしくお願いします。
夜が待ち遠しいです。

2003年4月18日(金曜日)
戻る
■会長 : 小林 哲也(KOBAYASHI TETSUYA)
1961年新潟県三条市生まれ。1級建築士事務所 FORUM主宰
建築士会で1999年 福祉住環境コーディネーター検定対策講座を開催。
その際集まった仲間と「福祉住環境コーディネーターネットワーク」を結成する。
ちいき住宅工房主宰

■講演
2003年
1月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
    平成14年度介護支援専門員現任研修(佐渡中央会館:佐渡地域振興局健康福祉環境部)
2002年 
12月  福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
11月  十日町住宅改修講習会(十日町地場産業振興センター:十日町市)
7月  介護保険 住宅改修研修会(三条総合福祉センター:三条市)
4月  加茂商工会議所研修会(加茂商工会議所:加茂商工会議所青年委員会)
3月  住宅改修セミナー(西川町役場 保健センター:巻保健所)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
2月  福祉住環境セミナー(新宿:建築情報社)
     福祉用具住宅改修講習会(新潟ユニゾンプラザ:新潟県社会福祉協議会)
     住宅改修セミナー(新潟NOCプラザ:阿部木材株式会社)

■取材
2002年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2003「2000万の家」
10月   新潟日報「いつまでも我が家で-寝たきり予防へ改修」
9月   TeNY「介護豆知識-住宅改修」
8月   新潟日報「介護住宅改修事情」
4月   日経アーキテクチュア「資格に頼らず、資格を生かす」
2月   新潟日報社 ささえーる2002「住宅改修事例」
2001年
11月   新潟日報社 ハウジング新潟2002「こだわって新潟」

■リポート
2002年
12月   オランダ建築視察旅行記(PDF:ご覧になるにはアクロバットリーダーが必要です)

■作品集
最近の作品です。よろしかったらご覧ください。

お問い合わせはこちらへお願いします。
































SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送